2023年5月26日 (金)

明るくなりました。

皆様コロナ感染予防生活いかがお過ごしでしょうか?

かなり寒さも和らぎ過ごし易い日々が続いております。

しかしながら「インフルエンザ」がかなり広がりつつあります。

対策万全で日々過ごしましょう。

 

さて、このたび5月20日(土)と21日(日)に本社の社屋2階・3階の照明器具を

『LED』仕様に交換致しました。

相当な数の器具があったのですが、さすがプロの電気屋さん、手際良くまた机上には物

があり、多々障害も有ったのですが、うまく交わしながらテキパキと作業を進め、予定通り

に終わる事が出来ました。

 

元々の設置されていた器具がこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

20230520-171259

 

 

取り外した元々の器具各種がこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

20230520-171000

 

 

新しく設置された器具がこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

20230521-083432

 

明るくなった事務所がこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

20230521-173129

 

気分一新、仕事もはかどります。

 

以上はばかり小路【はばかりショウジ】でした。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

マニアックなガチャ~完結編


5月も、のこりわずか。

関東では、今年の梅雨入りは遅め。☔
雨量・梅雨明けは平年並みの見込みとの事。

雨だと何かと動きにくくはなるけれど、
そんな時期を楽しむ方法を考えましょう。✨

最近、デスクワークばかりのわたし。
ついに『現場』を再現しました

こちら
D0524001

イイ感じです❗

御鯉子紋章(おまるもんしょう)でした⚾

| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

コロナ5類へ

こんにちは駒田野雪隠(コマダノセッチン)です。

梅雨が来ないのに、夏の気温の日が続きますが体調はいかがですか?

ようやくコロナの規制が外れ、マスクの使用が自己判断になりましたがどうしてます?

私は、お客様と会うとき、人混みの中にいくときにするようにしてます。

周りでは、まだ多くの人がマスクをしております。

インフルエンザはどうなのでしょうか?

流行しないで夏を迎えそうですが

コロナは落ち着いてきたようですが、ウクライナはまだまだ先のようです。

G7首脳会議が開催されました。

ロシアのウクライナ侵略、早く終息してほしいです。

まだコロナは油断できません。

感染は、空気感染か、接触感染なのだから、保菌者を近づけない、近づかないのが一番。

 

熱が出たら感染を疑う。

咳が出たら感染を疑う。

倦怠感を感じたら感染を疑う。

 

トイレからコロナは出さない。

コロナは『もらわない』『うつさない』

コロナの為『三密を避ける』『人と対面時はマスクを着用』『手洗いの励行』

実行しましょう。

| | コメント (0)

2023年5月23日 (火)

お仲間が出て来ました。

こんにちは、腰川屋浩明(こしかわやこうめい)です。

家では何もすることなく、誰にも相手にされず、ボーっとしてます。

ネタもないので家でゴソゴソしてたら、やっぱり出てきました。


Img_0051


以前もらったコレの仲間です。


Image_20230522212701

こういうのは仲間を全て集めたくなるんですよね。

思うだけで、行動はあまりおこしませんが…。

まだまだ家では、ボーっとし続ける腰川屋でした。

| | コメント (0)

2023年5月22日 (月)

暑くなってきましたね。

おはようございます。

 

GWは出掛けずにほぼ大人しくしていました。

後々、GW中の江の島の写真がSNSで流れていましたが

梨泰院事件を思い出す程のぎゅうぎゅうの人混みでゾッ。

やっぱり出掛けなくて良かった。

 

GW全然関係ないのですが4月に山梨に行きました。

暑くなってきたので涼しい写真をシェアします。

鳴沢氷穴と富岳風穴に行った時の写真と富士山です。

Img_1920

Img_1925_20230516131001

Img_1917

Img_1913

香々の舞姫(ションションノマイヒメ)

|

2023年5月19日 (金)

いつものアイアイネタです

皆様こんにちは🌞水波能賣神(みずはのめのかみ)です。今回も、アイアイについて書いていきます❗️

さて、先日の澄水さんの投稿と被りますが、直近のライブだと明後日こんな感じです以下Twitterより引用

大集合希望🌈

5/21(日) 新宿LUMINE 0

「アイコレ⭐Sweet of Dance&Music SP!!!」

10:00/10:20

 

出番14:10~14:30

物販14:50~15:50

チェキ券購入でもう1枚プレゼント!

 

CANDY入場特典

推しメンから10秒動画プレゼント!

特典申込▼

info@candygogo.jp

 

チケット▼

tiget.net/events/244644

ここまで引用

という感じです。新宿なので会いに行きやすいですね〜

Img_0900

そう言えば、ハッシュタグに

#7月1日アイアイ生誕五反田G6

って出てましたね〜😃楽しみになってきました

| | コメント (0)

2023年5月18日 (木)

あなたも、トイレクイーン菜月アイルさんを応援しませんか! 【 vol 76】

ご無沙汰しております、川屋道澄水(かわやどう・ちょうすい)です。

厠堂本舗、渋谷区役所前、そして新横浜駅前『トイレ診断士の厠堂』のイメージキャラクター、
知る人ぞ知る『トイレクイーン』、アイアイこと『菜月アイル』さんを今回も応援させて頂きます!。

2010年にデビューして13年、渋谷系ガールズロックユニット、IDOROCK な『CANDY GO!GO!』の
主力メンバーとして9年目を迎えたアイアイ。

その当初から『トイレ診断士の厠堂』のポスターキャラクターとして、アメニティのチカラになって
もらっています。

ところで、NHKのホームページによると。。。

5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザなどと同じ
「5類」に移行しました。
今後、法律に基づいた外出自粛の要請などはなくなり、感染対策は個人の判断に委ねられるほか、
幅広い医療機関での患者の受け入れを目指すなど、3年余り続く国のコロナ対策は大きな節目を迎え。。。

ということだそうです。

プロ野球の球場観戦も以前とは違って、約束事も徐々に緩和の方向に向かっていますよね。また、
ライブ会場ではマスクの着用をお願いするものの、『声を出しての観覧』が許容される動きを見せています。

ということは!、声を出してキャンディコールができるんです!、そして一連MIXももちろんOK!。

直近のライブはこちら↓↓↓

★★★5/21(日) 新宿LUMINE 0★★★
「アイコレSweet of Dance&Music SP!!!」 開場10:00/ 開演10:20
出番14:10~14:30 物販14:50~15:50(チェキ券購入でもう1枚プレゼント!)
CANDY入場特典(推しメンから10秒動画プレゼント!、特典申込▼info@candygogo.jp)

Aiai_20230515093601

アイアイ(CANDY GO!GO!)の活動はTwitterでもお知らせしておりますので要チェック!。

TwitterのURLこちら↓↓↓
https://twitter.com/aiaichan20?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

締めは!、『せーの、チャッ、チャッ、チャッチャチャ、CANDY!』

| | コメント (0)

2023年5月17日 (水)

少し貢献しました

おはようございます。手水所沙織媛(ちょじんどこさおりひめ)です。

早速ですが、先日、ランドセルの寄付に行って来ました。

コロナが世界的に流行し、しばらくの間、受付中止となっていました。

これなら、上の子の分だけ出しておけばよかったと思ったり。

これなら、もう処分しようかなと思ったり。

気持ちはゆらゆら動きましたが、結果、渡すことができて晴れやかな気分です。

Img_3001

その時、SDGSの缶バッチをもらいました。

ご存知の通り、世界中でSDGSを掲げ、今は、小学生も授業で学ぶと聞きました。

ランドセルの寄付で、国連が定める17の目標のうち

①貧困をなくそう

③すべての人に健康と福祉を

④質の高い教育をみんなに

⑩人や国の不平等をなくそう

⑫つくる責任つかう責任

⑯平和と公正をすべての人に

6つの目標にかかわることが出来ます。

気張って取り組もうと思うとなかなか難しいように感じますが「小さなことからコツコツと」を実感した体験でした。

 

Img_3003

菖蒲の花を売っていることはあまりないので、端午の節句は何の花を飾るか迷います。

今年は青いカーネーションにしました。

本当は真っ白なのに、青と水色のお水を吸わされたんだと思うとなんだか心が痛みます。

 

 

| | コメント (0)

2023年5月16日 (火)

初ベビーベッド使用の感想!

こんにちは。ニャーヴェシン公杓(こうしゃく)です。

私事なのですが昨年11月に娘が産まれ、4月末まで育児休暇を頂戴しておりました。
期間中にお力添えいただいた皆様に心より感謝申し上げます。

先日、初めて公共トイレのベビーベッドを使用して参りました。
トイレ診断で点検したことは幾度もあるのですが、実際に使うと色々気づかなかった点が多々。。

まずとにかくあちこちにさわる!そしてその手をしゃぶる!
そのトイレは清潔なので一安心でしたが、汚れていたら一大事でした。

そして変えのオムツやおしりふきが入ったバッグを持ちながらだと意外にしんどい。
荷物フックや台等があると便利ですね。

また、私は足側に立っていないとオムツを交換できないので、ベビーベッドは縦向きタイプが◎!
横向きだとその横に立てるスペースが欲しいです。(慣れたら行ける?)

20230508-140541

今は男子トイレにもベビーベッドやベビーチェアが置いてあるトイレが増えてきて助かります。
女子トイレにしかないトイレもまだ多いので、今後に期待しております。

| | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

GW

こんにちは

名無しの権現S(ななしのごんげん)です。

皆さんはGWいかがお過ごしでしたでしょうか?

自分は祖父の体調が良くないと連絡があったので、実家に帰省しておりました。

どうせどこかへ出かけても人、人、人とストレスがたまるだけだと思うので逆に良かったのかもしれません。

 

祖父はちょっとした体調不良の時に検査した際、病気が発覚したとのことでした。

幸いにも痛みはないようなので良かったかなと思います。

あとどのくらいかわかりませんが会える時には会いに行こうと思いました。

 

 

 

Img_2002_20230515090001

こどもの日に人生初の打ちっぱなし

こんな難しいスポーツがあるのかと思いました。

翌日は筋肉痛がしんどかったです。

| | コメント (0)

«上高地でバードウォッチング