渋谷区役所前公衆便所のネーミングライツについて!
こんにちわ。波自賀村です。
只今、富山空港のラウンジより更新しています。
今日の富山は雪が降っていました。横浜に住んでいる私にとっては初雪です。
すこし得した気分です。
さて、昨日、話題になっている「ネーミングライツしようとしている渋谷区の公衆トイレ」を、雉撃弾治と一緒に見てきました。
率直な感想は、「わぁ、でかい。立派・・!」って感じです。
近隣の方に公衆トイレの場所を聞くと、「屋根の丸い建物だよ」って言われました。
ずっと、探したんですが、建物の大きさが公衆トイレの大きさではありません。うちの会社より大きい立派な建物でした。
ストリートビューで確認してみてください!
当方の気持ちは、だんだん盛り上がってきました。
あとは、渋谷区役所さんの判断を楽しみにお待ちしています。
| 固定リンク
「波自賀村跳男」カテゴリの記事
- NIKKEI全国社歌コンテスト!!(2020.12.17)
- 第2の膀胱?!(2020.11.02)
- THE TOKYO TOILET プロジェクト!!(2020.08.05)
- コショウと石鹸を使った手洗いの実験!(2020.05.04)
- ダンゴムシの糞の効果!(2020.02.01)
「★トイレネーミングライツ★」カテゴリの記事
- 上部が狭くドライバーが入らない場合の事例です。 (2019.03.27)
- アメニティネットワーク歌 『元気なトイレ』(2010.08.07)
- 『アレってどうなった!?2009』で紹介されました!(2010.01.02)
- トイレ診断士の厠堂ルポ(2009.12.02)
- トイレ診断士の厠堂を通して築くべきもの!(2009.11.07)
コメント