« トイレ診断士の日 | トップページ | 日本トイレ協会 メンテナンス研究会!? »

2009年2月24日 (火)

トイレ診断士の日を記念して

全国に、アメニティのネットワークが、広がりはじめて幾星霜、光陰矢の如しとは言え、皆で人づくりに商品作りに汗を流して過ぎた、貴重な20年でした。

この間、大勢の犠牲者を出した阪神・淡路の大震災に遭遇した仲間を、皆で激励し涙を流した一幕もありました。天災・人災と言われた破壊つくされた神戸も今は立派に復興しました。

Sinsai1_3           21seikifukkoukinenjigyo_11

1995年1月17日阪神・淡路大震災    震災復興映像クリップ「21世紀復興記念事業

そして、神戸の体験は、その後の国内外の震災に、日本が大いに貢献する力になったのです。それから思えば、100年に一度と言われる今の不況は何のその!ですね。

さて、アメニティでは日本中に200名近いトイレ診断士が活躍しています。

トイレ診断士誕生から13年たちました。今では厚生労働省からも認定を受ける、社内資格検定制度となりました。

皆、トイレを好きで好きで大好きな人の集まりです。

名前も本名のほかに、トイレに因んだビジネスネームを持つ仲間も大勢います。

この元気なトイレ診断士たちが、暗がりに隠れていたトイレを、明るい陽のあたる場所に引きずり出しました。「トイレが臭いのは当たり前!」から「トイレは清潔で美しくなくてはならない!」と言う時代になったのです。

日本のトイレ事情は、世界と比べても格段とレベルアップしました。

でも、それで良しではありません。毎日の管理清掃が確かに行わなければ、すぐに建物の恥部、地域の迷惑施設になってしまいます。

トイレ診断士の眼は今以上に厳しく監視を続ける。それが私たちの使命なのです。

Tomeyatorurino

fc2ランキング ブログ村 blogpeopleへ 人気ブログランキングへ ← クリックお願いします!

 

|

« トイレ診断士の日 | トップページ | 日本トイレ協会 メンテナンス研究会!? »

御手洗銀三」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トイレ診断士の日を記念して:

» 横浜市が認定した「横浜価値組企業」株式会社アメニティ(ディー・ブレイン・レポート特別号) [グリーンシートニュース]
2009/02/09、ディー・ブレイン・レポート特別号より前文のみ引用 http://www.d-brain.co.jp/dbreport/pdf/dbrex005.pdf 横浜市が認定した「横浜価値組企業」 株式会社アメニティ (証券コード 2188) 2009年2月3日グリーンシート新規銘柄指定 トイレ専門の総合管理...... [続きを読む]

受信: 2009年2月24日 (火) 16時29分

« トイレ診断士の日 | トップページ | 日本トイレ協会 メンテナンス研究会!? »