ネーミングライツ企画書提出しました
さて、首を長くしてお待ちいただいている皆様に中間報告です
例の渋谷区のネーミングライツの企画です。
「トイレ診断士GINZOのアメニティトイレ」とネーミングしました。
トイレ診断士が出てくる以上、4Kトイレは許せません。いつでも「24時間安心・安全・快適なトイレ」を保証しなくては意味がありません。
現状の公衆トイレは、最悪ではありませんが、快適ともいえません。
そこで、私たちが受ける以上、日本一の快適で美しいトイレを実現することに全力投球です。関東地区のアメニティショップのトイレ診断士が総力挙げてその任務に当たります。
企画の中には、皆様にご提案頂いた案件も十分加味しています。
例えば、 2009年2月16日にご提案頂いた御手拭雪隠さんの、ホームレスの方々の中から信頼できる人を選んで、夜中の警備や維持管理を手伝ってもらう案。
同じ日に提案してくれたマーさんの案もいれました。
| 固定リンク
「御手洗銀三」カテゴリの記事
- 我が家から見える富士山(2015.01.02)
- 新年を迎えて(2012.01.01)
- 病院も楽しい初日の出(2010.01.01)
- 神戸を特別視は間違い!(2009.05.23)
- 大銀行と地方銀行そして信用金庫そしてわが営業所開設(2009.05.20)
「★トイレネーミングライツ★」カテゴリの記事
- 上部が狭くドライバーが入らない場合の事例です。 (2019.03.27)
- アメニティネットワーク歌 『元気なトイレ』(2010.08.07)
- 『アレってどうなった!?2009』で紹介されました!(2010.01.02)
- トイレ診断士の厠堂ルポ(2009.12.02)
- トイレ診断士の厠堂を通して築くべきもの!(2009.11.07)
コメント
自分のアイデアが取り入れられるって最高に嬉しいものです!!
ありがとうございました!!
成功するよう願ってます!!
投稿: まー | 2009年2月23日 (月) 10時44分