韓国トイレニュース (2009.1.12)
こんにちは。韓国よりセルベッチオです。
ちょっと前になってしまいましたがこんなニュースがありました。
【朝鮮ドットコム】トイレ開放時は月20万ウォン相当物品支援
ウィジョンブ市が中央路文化の通りとバスターミナルなど流動人口が多い場所のトイレ拡充のために民間所有建物のお手洗い開放を推進する。 議政府市はトイレを開放する場合、トイレットペーパー、石鹸、ペーパータオルなど管理用品を支援する方針だ。
ウィジョンブ市は今年は80ヶの開放トイレを指定して、開放トイレ案内表示板を設置して月20万ウォン相当の物品と一緒に、年1回浄化槽清掃などを支援する計画だ。ウィジョンブ市は昨年40ヶ箇所のお手洗いを開放トイレに指定して、月5万~10万ウォン相当の物品を支援した。 (2009.1.12)
韓国では街のいたるところに「開放トイレ」というものがあって、公衆トイレの役割をしているのです。日本でコンビニのトイレを借りることが出来るように、オフィルビルやガソリンスタンドのトイレを一般市民が借りることが出来るのです。しかも!それを地方自治体が積極的にサポートしてるんですね。
月20万ウォンと言えば、日本円で1万3千円くらいでしょうか。(2009年3月現在)
けっこう多くないですか?!でも、先日の鍵がかからなかったガソリンスタンドのトイレもその開放トイレのひとつ・・・。まずそのお金で鍵を直してもらえないでしょうか?
写真は開放トイレの看板。大通りには200メートルおきくらいにあったりもします。
| 固定リンク
「セルベッチオ悦子」カテゴリの記事
- トイレトレーニングに役立つトイレカレンダー(2017.03.26)
- 北朝鮮にもっとも近いお客様(2010.01.27)
- グッドトイレ賞受賞トイレ(2009.12.18)
- 韓国のトイレ事情~企業のトイレも変身~(2009.11.03)
- 韓国トイレニュース(2009.08.24)『忙しいサラリーマンのための携帯用トイレ登場?!』(2009.08.25)
コメント