女性のトイレ滞在時間は男性の3倍を超える!
おはようございます。波自賀村です。
香林とセルベッチオの2人が投稿したので、それに関連する内容を投稿します。
男性と女性のトイレ利用時間の違いについてです。
私も以前調べたことがあります。下記の通りです。
たしか日本トイレ協会の調べによるものです。トイレの利用時間と1日のトイレ利用回数です。
男性 31秒7 (1日平均5.5回)
女性 1分37秒 (1日平均7.2回)
男性はチャック下ろすだけで用を足せますが、女性は衣服の上げ下げがあるので、時間かかるんですね。
用を足す時間は3倍以上の違いがあります。だから女性トイレは行列ができるんですね。
また、韓国の話ですが、セルベッチオがいうとおり、トイレ環境という点では「10~15年前の日本」を見るような状況ですが、日本より進んでいるところがあります。
この男女比率を考え、トイレの男女比率をきちんと法律で定めている所です。
韓国の法律では、公衆トイレの男女比が法整備されています。
大統領令として定める施設は「便器数を、男子1に対し女子1.5にしなければいけない」とされています。日本は法整備されてませんので、その点は韓国はスゴイなと思います。
| 固定リンク
「波自賀村跳男」カテゴリの記事
- 尿1滴で癌かどうかがわかる技術!(2019.11.02)
- サトミツ&ザ・トイレッツの新曲について(2019.09.19)
- ツバメの巣があるトイレ!(2019.06.25)
- 南アフリカ「ズサケ小学校」に贈ったトイレのその後について!(2019.08.07)
コメント