« ブログ運営責任者 香林御手水姫登場~! | トップページ | 恐怖のぼっとん便所 »

2009年3月 6日 (金)

福岡からお送りします。

こんばんは。

古川屋直士です。2回目の書き込みです。

先日、お客様から連絡が入り、トイレ診断に行ってきました。

女性トイレが臭うというのを聞いていたので、担当者様にに挨拶をして女性トイレに突入。トイレに入ると、そこには、なんともいえない鼻を突く刺激的なニオイがありました。ルーム内は、洋式大便器が1器と洗面台が1器、天井には換気扇が1つという普通の狭い個室のトイレ。

まず最初に、便器周辺を調べてみる。ちょっとおしっこ臭い、ニオイを感じたのでおしっこ臭いニオイの元であるアンモニアを測定してみる。測定してみると、やっぱりそこには、アンモニアがありました。

ただ、それだけで、あんな刺激的なニオイになるはずがないので、さらに調べてみる。洗面台の下を見ているとついに発見しました。洗面台下の排水管の継ぎ目についている防臭パッキンが外れていました。手を水でぬらし近づけると、下から風が上がってきていました。

これにより、便器周りの汚れによるアンモニア臭と、洗面台下の防臭パッキンの外れによる混合臭だと確信。

今回は、お客様のトイレに行って、ニオイの原因見つけて、とっても嬉しかったというお話でした。

ただ、それだけです。それでは。

※4つのブログランキングに参加しています。クリックのご協力お願いします。
 fc2ランキング ブログ村 blogpeopleへ 人気ブログランキングへ ← m(_ _)m

|

« ブログ運営責任者 香林御手水姫登場~! | トップページ | 恐怖のぼっとん便所 »

古川屋直士」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡からお送りします。:

« ブログ運営責任者 香林御手水姫登場~! | トップページ | 恐怖のぼっとん便所 »