韓国の便座
こんにちは!韓国からセルベッチオです。
日本で便座のおしゃれといえば便座カバーですよね。
最近は暖房便座や洗浄便座の普及で減少気味?な気もしますが。
日本の実家のトイレでもまだ便座カバーは健在です。
韓国の便座のおしゃれといえばこんな感じ。
便座自体を交換してしまうこともしばしば見かけるんです。
街のスーパーでもこんな感じに交換便座コーナーが。。。
こちらの生活雑貨店の店頭にも。。。
かさの横に積んであるのが便座です。
なんかですね。ふわふわしたクッションみたいになっていて座ったときのひやひや感がないんですよ。
韓国の一般家庭ではトイレとシャワーが一緒の部屋にあることが多いのでカバーだとぬれてしまって大変なのでしょう。
このあたりも文化の違いを感じる部分ですね。
| 固定リンク
「セルベッチオ悦子」カテゴリの記事
- トイレトレーニングに役立つトイレカレンダー(2017.03.26)
- 北朝鮮にもっとも近いお客様(2010.01.27)
- グッドトイレ賞受賞トイレ(2009.12.18)
- 韓国のトイレ事情~企業のトイレも変身~(2009.11.03)
- 韓国トイレニュース(2009.08.24)『忙しいサラリーマンのための携帯用トイレ登場?!』(2009.08.25)
コメント