初めまして、川屋道澄水(カワヤドウチョウスイ)です。
始めまして、新人の川屋道澄水と申します。
皆様ご存知 『渋谷区役所前 トイレ診断士の厠堂』の定期パトロールをしております。
毎週、渋谷厠堂に行って、トイレ周辺の掃き掃除をしているのですが、とにかくタバコの吸い殻がとんでもなく多いんです!。10分も掃いたらこんな感じです。
もちろんくわえタバコで、厠堂を利用する方も多く、周辺には灰皿も無いので、つい、ポイ捨てとなるわけです。ちなみに灰皿を設置すると、ゴミがゴミを呼んでしまうので設置できないのです。
基礎研修で習った新4Kの「トイレと教育」という言葉を思い出します。
渋谷厠堂を通して、利用者のモラルやマナーを考えさせられます。こうした現象は社会の縮図で、決して他人事ではなく自分を振り返る良い機会だと思い掃き掃除をしています。
最初の投稿から暗い話題で申し訳ありませんが、お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ渋谷厠堂に足を運んでみてください。
| 固定リンク
「★トイレネーミングライツ★」カテゴリの記事
- 上部が狭くドライバーが入らない場合の事例です。 (2019.03.27)
- アメニティネットワーク歌 『元気なトイレ』(2010.08.07)
- 『アレってどうなった!?2009』で紹介されました!(2010.01.02)
- トイレ診断士の厠堂ルポ(2009.12.02)
- トイレ診断士の厠堂を通して築くべきもの!(2009.11.07)
「川屋道澄水」カテゴリの記事
- トイレ診断士の厠堂ルポ(2010.02.03)
- トイレ診断士の厠堂ルポ(2009.12.16)
- トイレ診断士の厠堂ルポ(2009.12.02)
- トイレ診断士の厠堂ルポ(2009.11.18)
- 今月の厠堂のダリアは7番です(2009.08.01)
コメント