便器に座って、考えましょう。
こんばんは!香林です。
ウクライナの首都キエフの独立広場で、5月にカラフルな便器の展示会があったそうです。
主催者の意図は、「この便器に座って金融危機について考えて欲しい」とのこと…。
カラフルな便器と金融危機と直接の結びつきは分りませんが、
みなさん、便器を前ににっこり楽しそうです。
座って経済問題を考える!?
日本でもやってみてはどうでしょうか??
| 固定リンク
「香林御手水姫」カテゴリの記事
- あのデラックストイレがリニューアルしたって(2022.04.20)
- スーパー猫の日(2022.03.04)
- 災害に備える(2022.01.17)
- 秋です(2021.12.01)
- 音消し装置の歴史(2021.10.15)
コメント
絶好調におはようございます。
トイレでの考え事と言うのは何故かはかどりますよね、、、。
トイレには何か集中力を高める効果があるんですかね?
カラフルなトイレすてきですね!
日替わりでトイレを選べたら楽しそうですね!
投稿: CS三浦 | 2009年7月23日 (木) 08時03分
★CS三浦様★
私も家のトイレでよく考え事をします。
日替わりで選べるトイレ、おもしろいですね!
春夏秋冬、季節に合わせた装飾をしてもいいかもしれないですね!
投稿: 香林御手水姫 | 2009年7月23日 (木) 19時46分