グッドトイレ賞受賞トイレ
こんにちは。セルベッチオです。
先日、香林御手水姫がグッドトイレ賞のことをアップしていていましたが、肝心なグッドトイレ賞のマークがなかったということで・・・私も膨大なトイレ写真ライブラリーの中から探してみました。
ありましたよ~。だてにトイレの写真ばかり撮っていません。
たしか気仙沼の公園の駐車場のトイレだったと思うのですがどこだったのか正式な名称は忘れてしまいました。。。ガクッ。。。
気を取り直して、これがグッドトイレ賞のマーク!
11月10日 いいトイレの日にちなんだデザインですね。
「1110」に「いいトイレ」としっかりルビが振ってあります。
シンプルすぎるくらいで結構都会的で洗練された印象です。
「どうだ!グッドトイレ賞だ!」って権威をひけらかすような感じではなく
言われなければ気づかないような
「あれ?あなたグッドトイレ賞受賞トイレだったの?!」
「はい・・・。あ、そんな大きな声でいわないでください~」
ってくらい控えめです。
そして、そんなグッドトイレ賞を受賞したトイレはこちら!
なんだか人が住めそうな立派な建物です。
このトイレでなんともかわいかったのはピクトサイン(表示板)ですね。
男性トイレ
女性トイレ
多目的トイレ
男性用は彦星、女性用は乙姫、多目的トイレは家族の絵になっていてほのぼのですね~。
| 固定リンク
「セルベッチオ悦子」カテゴリの記事
- トイレトレーニングに役立つトイレカレンダー(2017.03.26)
- 北朝鮮にもっとも近いお客様(2010.01.27)
- グッドトイレ賞受賞トイレ(2009.12.18)
- 韓国のトイレ事情~企業のトイレも変身~(2009.11.03)
- 韓国トイレニュース(2009.08.24)『忙しいサラリーマンのための携帯用トイレ登場?!』(2009.08.25)
コメント
写真に写っているということは見てるんでしょうが、まったく記憶にありません。
海のそばで漁船風になってるのと、山の上のトイレは覚えてるけど。
投稿: ホンナム | 2009年12月18日 (金) 19時28分
そうそう。あの山の上のトイレに行く前の駐車場だったのではないかと・・・。
山の上のトイレも面白かったのになぜか写真がないです。あったらアップしてください~。
投稿: セルベッチオ | 2009年12月19日 (土) 08時26分