まだだ・・・まだ終わらんよ・・・!
半年振りの登場。おすなまぶしです。
今回も某ロボットアニメネタとトイレを絡められないか、
ネットを調べていたところ、発見しました。
「上海万博、日本産業館に○○のトイレが登場」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100602/20100602-00000097-nnn-int.html
日本では水洗の大便器を大別すると「洋式トイレ」「和式トイレ」
の二種類に分類できますが、今後、新たに「百式トイレ」という
新分類が誕生しそうです。
研修担当者としては早急にテキストを更新しなければ。
さて、今回「トイレ」をニュースで検索してみると、
ユーモラスなものもあるにはありますが、ほんの数日分で出てくる
痛ましい関連事件の多さにとても衝撃を受けました。
ちょうど、今まさに政界の混迷(私見)や世界経済の悪化(私見)
などを感じている時期だったということもあるかもしれませんが、
トイレに携わるものとして、私たちのサービスを通して
安全や安心を含めた「快適」なトイレの創造に取り組んでいきたい、
そこから世の中を少しでも明るくしたい、
と改めて強く感じました。
| 固定リンク
「烏砂塗史」カテゴリの記事
- 令和5年11月7日(火)(2023.11.07)
- 令和5年9月18日(月)(2023.09.18)
- 令和5年7月27日(木)(2023.07.27)
- 令和5年6月6日(火)(2023.06.06)
- 令和5年4月12日(水)(2023.04.12)
コメント
トイレへの覚醒で人類は変わる!
やってやりましょう大尉!(>_<)
投稿: 公道英厠考え | 2010年6月 5日 (土) 17時46分
百式トイレ 黄金に輝いて、強そうなトイレですね......
投稿: バイオ恭子 | 2010年6月 7日 (月) 11時50分