« あらく農園の秋 | トップページ | もう・・・我慢できない! »

2010年9月 9日 (木)

コンビニで「トイレ貸して!」

人生は道路のようなものだ。 一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。
フランシス・ベーコン


気付いたら、診断士ブログの訪問者数が10万を超えております!
おめでとうございます!

はてさて今日は、コンビニでのトイレマナーについてです。


コンビニの多くは、トイレを貸してくれます。
そのとき一言。「トイレ貸してください!」
これを言うか言わないか、
色々考えてみました。

「トイレ貸して」の意味は、やはり防犯にあるといえます。
万引きやイタズラ、長居などを防止する為ですね。
治安の悪いところでは、トイレの貸し出しを禁止して
従業員専用としているところもあるようです。

英はすぐにお腹が痛くなるので、
出先のコンビニでトイレを借りられないとなると、絶体絶命のピンチに陥ります。
コンビニのトイレって、公衆トイレよりもキレイなイメージがありますしね。

貸し出し禁止のトイレを生み出さない為にも、
僕ら客側のマナーが求められるのだと思います。

そう、自分の為にマナーを守る!


ちなみにネットには、店員側のこんな感想も。

トイレだけじゃ悪いと思って商品を買ってくれる人がいますが
だいたいタバコ1つやジュース1本。
トイレだけで帰ってもらった方が、負担が減ることもあります。

英は大学時代、コンビニで夜勤をやっていましたが、
言われてみれば確かに…。


色んな思惑が飛び交うコンビニのトイレですが、
大げさなことはなく、ほんの少しの心掛けが大切。

お互いに気持ち良くトイレを利用していきましょう!
 
 
 
公道英厠考

|

« あらく農園の秋 | トップページ | もう・・・我慢できない! »

コメント

おはようございます!

確かに私もコンビニでトイレを借りたら何か買うようにしてます。
でもやっぱりジュース一本程度です。
気を遣ったつもりが、逆に負担になってたとは…!!
今度はジュース+お菓子も買うようにします(笑)

投稿: CS長谷川 | 2010年9月10日 (金) 08時03分

おはようございます!m(_ _)m
ジュース1本の話は、どちらかといえば店員の都合なので…。
夜勤で1人の時とか、レジが並んでるときとかじゃなければ、
ぜんぜん問題ないんだと思います。
お互いに申し訳なくないように…ということなんでしょう。

でも、そういう気遣いをしてくれるお客様は、
とてもいいお客様だと思います!!

投稿: 公道英厠考 | 2010年9月10日 (金) 08時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あらく農園の秋 | トップページ | もう・・・我慢できない! »