« 韓国語のすすめ | トップページ | 北陸通信 ~TCM講習会にて~ »

2011年9月23日 (金)

トイレ診断士

お手水薫香です。

今日から3日間、第15回目のトイレ診断士の講義試験が横浜で開催されています!

ボンナム照井、KAWAYADO高貴が、同タイトルで昨日、おとといとブログアップしているように、アメニティネットワークでは1年に1度の大きなイベントになっています。

気がつけば、今年で15回目なんですよね。

KAWAYADO高貴も2日前のブログに書いているとおり、1997年9月21日が第1回目のトイレ診断士試験が行なわれた日!それを、「トイレ診断士の日」の記念日にしています。

今年は、2級で12名、1級で13名の受験者が挑戦し、今、その試験に向けて、受検生たちが、真剣な表情で講義を聞いています!

Dsc_0069

緊張感に包まれたこの会場。

一人でも多くの方が、合格を手にしていただきたいですね。

Dsc_0067  トイレ診断士2級の講義会場

|

« 韓国語のすすめ | トップページ | 北陸通信 ~TCM講習会にて~ »

お手水薫香」カテゴリの記事

コメント

スイッチON!

写真から会場の緊張感が伝わってきます!
来年私は試験を受けることになるので、来年が楽しみです!

投稿: 東山惣雪隠 | 2011年9月26日 (月) 08時50分

当社からも3人受講させて頂きました。
本当にお世話になりました!

自信満々に帰ってきた2人と落胆して帰ってきた1人。。。
どちらも、大事なのはこの経験を今後どうお客様に役立てるかです!

どんどんお客様に喜んで頂きましょう~♪

投稿: くにたろう | 2011年9月28日 (水) 08時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 韓国語のすすめ | トップページ | 北陸通信 ~TCM講習会にて~ »