セミナースピーチのご報告
皆さん、こんにちわ。
オスナマブシ(砂のトイレ)です。
本日は、簡単なご報告を。
先週の土曜日に、朝6時半から行われている
ある会のモーニングセミナーに行って参りました。
毎週、様々な講演者をお招きして
お話をうかがうのですが、
今回は会員スピーチの週という事で、
新規会員として当社の山戸もスピーチを行いました。
「セミナーが始まったばかりですが、
これからトイレタイムです」とはじまり、
ビジネスネームの紹介や、かわや版の
名前の由来で会場を笑わせておりました。
そして、この日のためにA1マット紙の
ポスターを5枚準備する力の入れよう。
当日は会場が新横浜でしたので、
新横浜駅前の厠堂から始まり、渋谷区
役所前の厠堂、本社の厠堂本舗、と
予防型メンテナンスや「トイレ診断士の厠堂」
の社会貢献の取り組みをご紹介しました。
また、この日が丁度
「京都東山トイレ診断士の厠堂」決定が
公開になった日でもありました。
(詳細は一つ前のブログをご参照ください)
そのお話をすると、早速タブレットなどで
診断士ブログや京都市のホームページを
検索して表示させる方もちらほら。
その後の朝食会でも、トイレの話題になり
当社のロゴにまつわる話でも皆さん大笑い。
今後も、色々な機会を通じてアメニティ
ネットワークの活動をPRしていければ、
と思います。
ありがとうございました。
| 固定リンク
「烏砂塗史」カテゴリの記事
- 令和3年3月8日(月)(2021.03.08)
- 令和2年12月7日(月)(2020.12.07)
- 令和2年10月21日(水)(2020.10.22)
- 令和2年9月7日(月)(2020.09.07)
- 令和2年7月23日(木)(2020.07.23)
コメント