« 戸当たり欠損に注意!その2 | トップページ | TRUST OVER 30 »

2013年12月12日 (木)

所変わればトイレも変わる!

京都よりスイッチon! Higashiyama100です。

昨日 東京は銀座に行くことがありました。
そこで見かけた公衆トイレです。





銀座の景観にマッチした感じでなかなかオシャレです。

京都東山トイレ診断士の厠堂で京都市の景観条例の厳しさで苦労したことを思い出しましたが、
公衆トイレの外観の持つ重要性がよくわかりました。

京都もトイレから更なるおもてなしが出来るように顔晴ります!


|

« 戸当たり欠損に注意!その2 | トップページ | TRUST OVER 30 »

東山百雪隠」カテゴリの記事

コメント

景観を整えると、その土地らしさが浮き上がってきますね。
京都の景観にマッチした京都トイレ診断士の厠堂は本当に京都らしさが伝わってきます。
京都の隠れた名物!アメニティネットワークの底力が威力発揮ですね。

投稿: 銀三 | 2013年12月12日 (木) 18時36分

今時 小学校でも洋式化すべきです。
外国は和式なんてひとつもありません。(笑)

投稿: 名無し | 2016年9月30日 (金) 11時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 戸当たり欠損に注意!その2 | トップページ | TRUST OVER 30 »