東海通信 ~ 自動石鹸オートフォーム ~
みなさんこんにちは、呂宋壺乃坂(るそんつぼ・のさか)です。
今回は洗面台の快適化案件をご紹介します。
従来の洗面台は、洗面ボウル右側から水栓が伸び、
左側に水石鹸ホルダーが設置されているものが多かったですよね。
左手で下からグリグリ押し上げて薄~い石鹸液を受ける、みたいな。
ところが最近は
非接触なスタイルが好まれるようになり、
洗面台の左側に水石鹸ホルダーを取り付ける穴が開けられていない
新しいタイプの洗面台も増えてきました。
洗面台の上にポンプ式の石鹸液を置くのでは
盗まれてしまうことも考えられます。
そこで、アメニティのオートフォーム!
手をかざすと泡が出る自動石鹸ディスペンサーを設置したところ
お客様・ご利用者様には、たいそう喜んでいただきました。
単三電池4本で作動するため電源は必要ありません。
泡の量は3段階で調節可能です。
コロナ騒動で手洗いが励行される中、
そうでなくとも石鹸液が無いのは不衛生ですよね。
水栓も石鹸液も自動化された洗面台。
どちらも非接触なので非常に衛生的です。
お問い合わせは、お近くのアメニティトイレ診断士まで!
| 固定リンク
「呂宋壺乃坂」カテゴリの記事
- 東海通信 ~ 作業服の日 ~(2021.03.29)
- 東海通信 ~ パルスオキシメーター ~(2021.02.11)
- 東海通信 ~ ゆる~い決意表明 ~(2020.12.28)
- 東海通信 ~ 野球はナマだ! ~(2020.11.12)
- 東海通信 ~ 小銭ザーッ! ~(2020.09.28)
コメント