高額請求にご注意を
こんにちは。Lisa Papier(リサ・パピエ)です。
今回は、先日お客様から振られた話題でもあるのですが、
トイレの詰まりで最大150万円請求されたというニュースについて。
コメンテーターとして出ていた専門業者さんからは、
「これなら35,000円でできますよ」という内容だったとか。
私もネットニュースで見ましたが、水回り修理で
通常7万円の工事が65万円で請求されるなど、
高額請求のトラブルが全国で相次いでいるようです。
手口としては、
「見積書は今作っている」などといって出さずに作業に入る。
「クレジットカード払いなら料金は80万円を超える」や、
「料金は火災保険で返ってくる」などととまくし立てて
現金払いを促すといったもの。
被害に遭った方々は、
「床に水が溢れる中混乱し、請求が高額でも断ることができなかった」
「トイレが使えないと困る」といった心境から、タンス預金を出したり、
銀行にお金をおろしに行ったりしてしまったとのこと。
突然の水回りトラブルに焦る気持ちにつけ込んでるわけですね。
対策としては、見積書を必ずもらうようにすること、日頃心にゆとり
がある時に業者選定をしておくことなどがあげられていました。
皆様もくれぐれもご注意くださいませ。
※なお、我々アメニティは相場でやらせて頂いておりますのでご安心を。
| 固定リンク
コメント