検証!自然の力でカビを防ぐ。アレルギーをお持ちの方必見!
みなさま、こんにちは。
「絹隠しの姫・きぬかくしのひめ」です。
弊社商品 森林浴消臭剤「メンブレン」のお話です。
トイレをはじめ、更衣室などの空間を
天然樹木が持つ「フィトンチッド」の効果で、悪臭を中和消臭の為の商品です。
天井や壁など高い位置に設置することで、揮発性の成分を広げます。
我が家では私の寝室に取り付けられています。
現在は未使用なのですが。
「フィトンチッド」の効果とは、
樹木が自らを守るために殺菌力のある揮発性物質を発散し、
人間や動物には害はありませんが、カビや細菌などの微生物の活動を抑制します。
※詳しくは
2015年9月18日 樹木の持つ力すごい力(フィトンチット)について を参照ください。
もともと設置した理由は、
私がカビに弱く、以前に夏型過敏性肺炎というあまり聞きなれない病にかかったためです。
簡単に言うとカビの胞子を吸い込むことでおきるアレルギー疾患です。
重症化し今の家に引っ越しを余儀なくされました。
その際に、人体に害なくカビなどをふせぐためにとりつけ(られ)たものです。
<検証>
久しぶりに実験してみようか!
ということで我が家にて効果を試してみることにしました。
結果は、
<7日後>
変化なし?
<14日後>
何もしない方はポチポチッと黒いものが。
<21日後>
さすがに、どちらも食べられる状態ではなさそうですが
メンブレンを設置したほうはカビはありません。
これからの季節、エアコンや加湿器等、冬でもカビや細菌の住みかとなりやすく
知らずと部屋中に胞子をまき散らしているなんてことも。
この冬、また使ってみようかしら。
あの食パンのように
私の劣化も防げるかも・・・。
注)防ぐのは細菌の繁殖であり、けして劣化を予防するものではありません。悪しからず。
| 固定リンク
コメント