ワンチーム(ちょい古い)
皆様感染予防生活いかがお過ごしでしょうか?
さて、冬本番という時期となり毎日寒い日が続いております。
弊社所在地はこの時期、気温がマイナスになる日が結構あります。
去る、1月11日(月)成人の日の祝日の出来事です。
午後15時頃「水道管が氷付き破裂しました。」と電話連絡が入りました。
弊社数年前に水道配管はすべて保温材を巻き、一部露出される所は熱線にて対応し、
万全のはずなのにと思いつつ現場へ向かいました。
すると破裂箇所が給湯器の中の配管でした。
その給湯器の中の写真です。
黒っぽい塩ビの配管が破裂しておりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
配管が破裂しただけなら良かったのですが、大変な事にその配管から噴き出した水が
外に流れ出るだけでは無く、配管をつたい逆流状態となり、屋内の床下面を流れ込み
一段低くなっている、一階の倉庫全域が水浸しとなっておりました。
当初2~3名で溜まった水の処理をしていたのですが、後に状況を聞き付け社員が来社
し、中にはお子さん連れの社員の奥様も見え、お子さんも一生懸命溜まった水の処理を
し頂きました。
何年か前にあった「ワンチーム」というスローガンを思い出しました。
何かが起きた時に一つになり目標を成し遂げる。
お陰様で何とか商品に被害も無く数時間で作業を無事終える事が出来ました。
配管修理後の給湯器です。
【水抜き対策も万全に!】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この「ワンチーム」で皆様の協力を頂きコロナにも対応して参りましょう
コロナウイルスの感染拡大にブレーキがかかる様「うつらない」・「うつさない」
三密を避け、アルコール消毒、手洗い、マスクの徹底の感染症対策を十分
に取り生活致しましょう。
【葉ばかり小路:ハバカリショウジ】でした。
| 固定リンク
コメント