« トイレと虫の妖精 | トップページ | 頑張りました、夏 »

2021年9月 4日 (土)

こんな症例は初めてだ・・・

皆様こんにちは、曾根崎 流厠(そねざき りゅうそく)です。

最近やっとワクチン予約が取れました。何事も起こらないことをお祈りしています。

 

さて、ここ最近トイレの詰まり対応2件ほど対応いたしまして、

典型的な尿石詰まりパターンと、前例がなかったパターンでした。

尿石詰まりは、小便器の排水口が尿石で完全に塞がってしまってどうしようもない状態でした。

こうなってしまっては、酸性の薬剤を使用して溶かさなくてはなりません。

ちゃんと洗浄水が適正量流れていて、毎日のお手入れをしていればここまでの状態にはなりません。

 Img_9804_rImg_9808_r

もし、気になる方はアメニティに聞いてみよう!

 

もう一つのが、大便器の排水不良でした。

こちらに関しては、はじめは単純な異物詰まりかと思ったら、

ポンプを引いても、便器を外しても異常が見当たらず、

洗浄ボタン押したらエラー音が鳴るが、水面は上がってこず、だけど流れていかない・・・

もしかしてと思ったら、便器自体の故障と判明しました。

最近のトイレは自動化が進んで、中身が複雑になってきていて単純な詰まりだけでは

なくなってきています。

トイレ診断士として、今回は勉強になる詰まりでした。

 

 

 

|

« トイレと虫の妖精 | トップページ | 頑張りました、夏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トイレと虫の妖精 | トップページ | 頑張りました、夏 »