« 洋式大便器になりましたよ~ | トップページ | 壁の穴の補修 »

2021年9月21日 (火)

B787型機(ANA)のトイレ!

おはようございます。

波自賀村跳男(はじかむらはねお)です。

 

先日、福岡に出張に行きました。

せっかくなので、その時に乗った飛行機B787-8型機のトイレをご紹介します。

 

最近、ANAでは、新型コロナウィルスの影響で、国際線に乗る人がほとんどいなくなりました。

でも、国際線で使っている飛行機もずっと乗らないと駄目になってしまいます。

 

なので、羽田~福岡便は、1日、数便、ボーイング787-8国際線仕様機が投入されます。

通常の国内線の飛行機より座席がゆったりしていて、リッチな気分が味わえます。

 

D021

 

トイレはこんな感じです。

青い手かざしセンサーがさわやかです。

D018

 

でも、やっぱり狭いですね。

 

しかし、高級なのか、温水洗浄便座です。

D017

 

洗面台はこんな感じです。

D003

 

この飛行機に使われている自動水栓は、当社自動水栓を製造委託しているバイタル製のものです。

信頼感があります。

D010_20210730190601

 

ドアの扉はこんな感じ。

D005

 

全体的に、すっきりしていて気持ち良い印象です。

 

ぜひ、皆さん、福岡に行かれる際には、B787-8の国際線仕様機を選んで乗ってみてください。

|

« 洋式大便器になりましたよ~ | トップページ | 壁の穴の補修 »

波自賀村跳男」カテゴリの記事

飛行機のトイレ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 洋式大便器になりましたよ~ | トップページ | 壁の穴の補修 »