« 【コロナ陽性】 | トップページ | 平和の象徴自動販売機 »

2022年3月 9日 (水)

3月9日

毎度お世話様でございます。臭気犬🐶ジョン君こと、鈴木雪隠(せっちん)です。ばう。
ブログなり何なり、今日のタイトルは3月9日のモノが多いことでしょう。私も乗っかってみようかと。



私はこの曲よりも10年も前に卒業式を終えてはいましたが、ドンピシャの世代じゃなかろうとも、
良い曲はいいですね。結婚を祝う歌なんでしょうけど、親しい家族や友人との別れ…卒業イメージもですね。
私事ですが…次女が今日、中学校を卒業します。歌と同じくちょうど3月9日です。
いや~ホント時の流れは早いもので。スーパーでお菓子が欲しくて駄々をこねてたはずなのに、
もう来月から高校の制服ですよ。重ね重ね、時の流れは早い。


さて。年度末となり、トイレの仕事でも幾つかの『さようなら』や『ありがとう』がありました。

試験的に3年間、トイレ診断をやってみよう!と働きかけてくれたお客様。
気が付けば3年どころかもう9年目。私どもの診断報告書を何年分も読み解き、分析し、私どもでは
気付けなかった角度から新しい課題点などの予想を立ててくれた。天気予報のように、次の汚れや
悪臭が「出るかもしれない」予報をしてくれた…大変勉強になりました。そして大変お世話になりました。
その道一筋の数十年、本当にお仕事お疲れ様でした。来月からは少しゆっくりと…今後を楽しんでください。

キレイに毎日トイレ清掃しているのに、小便器の下に汚れの垂れこぼしが目立つ。
メンテナンスに携わる、大手のいわば同業他社の方からのお問合せ。
現場の最前線の方なので、見積ひとつ取るにも上司先輩の許可を取って進めてくださったお客様。
たった数か月のお付き合いですが、返信メールのツリーが30にも40にも重なり、晴れてご採用頂いた直後に、次の職場に。
新しい職場でも、お仕事頑張ってください!何かお困り事があればいつでも。

弊社、前身の会社立ち上げ当時から、創業者と共に数人でトイレの仕事を確立した会社の大先輩。
13人目の社員として飛び込んできた新入社員の私に、朝の事務所掃除を褒めてくれました。
何も仕事が出来ない新入社員は、たった一言褒められるだけで自信に繋がりました。
これからも、客先も事務所もキレイにしていきます。ご近所なので、遊びに来てください!

…日々、一生懸命に過ごさなければ。たまにはちょっとしっとりしたジョン君でした。ばう。

|

« 【コロナ陽性】 | トップページ | 平和の象徴自動販売機 »

鈴木雪隠」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【コロナ陽性】 | トップページ | 平和の象徴自動販売機 »