春ですね。
お元気様です。松藻須香羅部(まつもすからべ)です。
春ですね。朝の花粉飛散量チェックと対策が万全なのかチェ
ックが必要な方、日中との気温差が大きいので、着ていく洋
服に悩まれる方、新しい環境に挑戦の準備を進めている方と
様々でしょう。
時節柄、広いスペースとソーシャルディスタンスが確保でき
る場所はないかと探していると、時折、遊びに行っていた牧
場が条件を満たしてることに気がつき、先日、暖かい陽気に
誘われて行ってまいりました。
春の出産ラッシュのようで、アルプスの少女ハイジに出てき
たユキちゃんにそっくりの子供のヤギさんに出会えたり、偶
然にも牛さんの出産シーンにも出くわしました。
大きな牛さんが怖いのか、遠巻きに5歳の息子も出産を見守
りながら、「がんばれ!」「がんばれ!」とお母さん牛に声
をかけていたのとても微笑ましく見ていました。
無事、赤ちゃんが生まれると出産を見守っていた方達からお
めでと~と拍手が起こりました。
コロナ禍にあって、残念ながらトイレ診断士の検定が実施で
きない状況が続いております。
検定の実施を心待ちにしているトイレ診断士の卵の方達のた
めにも、より多くの快適なトイレを創造していくためにも、
早く検定を再開させ、世に新しいトイレ診断士を送り出せる
ことを切に願う今日この頃です。
ゆけゆけ!トイレ診断士達!!
| 固定リンク
「松藻須香羅部」カテゴリの記事
- 健康診断(2023.11.14)
- 現実に戻される(2023.09.25)
- ムネ・コシ・コカンセツ(2023.08.03)
- 災害用簡易トイレ体験(2023.06.13)
- 維持管理も食事も偏らない(2023.04.19)
コメント