トイレには全く関係ないおはなし。
みなさまこんにちは。「絹隠しの姫・きぬかくしのひめ」です。
さて今回は私の知人男性のお話。
先日、彼との会話の中で、
「その場所で必要とされる人になりなさい。って、いつも母が言っていた。」と。
私は驚きました。
その言葉が彼の口から出たことより、
彼の中にお母様の言葉がしっかりと根付いていることに。
私も3人の子供を持っています。
これまで振り返って、
子どもたちに何か残せたのだろうか。
普段から「親なんて!」という態度しか見せない彼だったけど
見方が変わった一瞬でした。
こうして彼の中に一つでも言葉を残せたお母さん。
すごいな。
私もそうあれるよう、
すでに長男は二十を過ぎてしまっているけれど、
あとひとふんばり親を頑張ってみようか。
父が生前友人たちとボランティアで植えた桜です。
何本あるんだろう。
元気なうちに一緒に見に行ってあげたらよかったなあ。
よろしかったら動画でご覧ください。
https://do-amenity.box.com/s/uwnu4bg0b0f2az6mtyojdg5mokm6q9sv
https://do-amenity.box.com/s/c324kcfv55fuxsqalgkw19vq0szphfii
| 固定リンク
« ガンダム大地に立つ | トップページ | 公衆トイレ »
コメント