紛争地のトイレ
こんにちは駒田野雪隠(コマダノセッチン)です。
6月に入りまだ梅雨入り宣言が出ない関東です。
連日、ロシアのウクライナ侵略の映像が目につきます。
その中で、トイレ使用の話題が見当たりません。
映像を見る限り、災害と変わらないと思います。
イヤ、それ以上の惨状だと思います。
世界中を騒がせております、コロナの感染についても、戦地では報道されません。
菌の繁殖には、戦争地の環境は適さないのでしょうか?
コロナ感染防止のヒントにならないでしょうか?
コロナの蔓延・戦争の拡大、どちらも早く終焉になってほしいです。
まだまだコロナは油断できません。
感染は、空気感染か、接触感染なのだから、保菌者を近づけない、近づかないのが一番。
熱が出たら感染を疑う。
咳が出たら感染を疑う。
倦怠感を感じたら感染を疑う。
トイレからコロナは出さない。
コロナは『もらわない』『うつさない』
コロナの為『三密を避ける』『マスクを着用』『手洗いの励行』
実行しましょう。
| 固定リンク
コメント