« 排水管の勾配 | トップページ | 持続可能な快適トイレのために »

2022年10月25日 (火)

【献血】

皆様感染予防生活いかがお過ごしでしょうか?

かなり寒さが日々増してインフルエンザが心配な時期となって参りました。

 

さて、個人的な事ではありますが、はばかりは9月24日に久しぶりに献血をしに、近場の「献血ルーム」

に行って参りました。

 

コロナ禍と言う事も有り、中々行けずにいたのですが約2年ぶりの献血です。

2年でルーム内もかなりの変化があり、問診もそれまではタッチペンにて一問ずつタッチしていたのですが、

今は携帯アプリで問診回答出来るなど、かなり便利にまた、機器に接触せずにコロナ感染予防にもなっておりました。

ジュースなども飲み放題でまあ癒しの一時を過ごして参りました。

今、献血される方がかなり少なくなり、血液も足りないそうで、また機会があれば行きたいと思っております。

ちなみに、はばかりの献血回数は今回で『247回目』でした。

 

そんな中、一点がっかりした事が有りました。

献血が終わりトイレに入った時に壁に貼り紙がありました。

そこには、こんな文面がかいてありました。

 

 

写真撮影技術が悪く、読みにくいとは思われますが、盗難を防止する内容でした。

「まさか」と自分の目を疑う様な文面で、ビックリする貼り紙でした。

この様な掲示板が無くなる事を願う次第であります。

 

以上葉ばかり小路【はばかりショウジ】でした。

|

« 排水管の勾配 | トップページ | 持続可能な快適トイレのために »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 排水管の勾配 | トップページ | 持続可能な快適トイレのために »