« びっくり事件です!!肋骨が… | トップページ | どこの空港? »

2022年11月16日 (水)

台湾に行ってきました!

おはようございます。

波自賀村跳男(はじかむらはねお)です。

 

この時期になると、私達トイレ業界の人間は、とても忙しくなります。

それは、11月10日に、「トイレの日」があり、11月19日に、「世界トイレの日」があるからです。

 

トイレの日に合わせ、日本のトイレイベントが多数、開催されると共に、ここ数年、私は世界トイレの日のイベントで、台湾のイベントにも参加しています。

昨年、一昨年は、コロナの影響でオンライン参加だったのですが、今年はようやく台湾も日本も海外渡航できるようになったため、現地に行き、直接、参加してきました。

 

せっかくなので、駅のトイレを清掃しているスーパークー社の皆さんにトイレの清掃研修を行いました。

Line_album_20221145_221106_24 Line_album_20221145_221106_26

 

実に3年ぶりのTCM研修になるのですが、前回、学んでいる方が清掃を徹底していた為、とてもきれいな状況でした。

やはり、「トイレの快適環境は、そこに真剣な1人がいるかどうかで決まるなぁ」と痛感しました。

 

最後に、皆さんに、修了証をお渡ししました。

Line_album_20221145_221106_18

 

ここまでは、予想の想定内です。

 

ですが、この勉強会のイベントが、台湾国内のニュースになりました。

「日本のトイレメンテナンス技術を用い、台湾のトイレ快適化を図る」、そんなニュアンスのニュースとなりました。

かなり、驚きの出来事でした。

 

全世界、快適なトイレを望む声が大きいんだなと思うと共に、お役に立てたのならうれしいと思いました。

また、来年、楽しみにしています。

 

 

 

 

|

« びっくり事件です!!肋骨が… | トップページ | どこの空港? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« びっくり事件です!!肋骨が… | トップページ | どこの空港? »