富士山へ登頂を目指して
こんにちは。バイオ恭子です。
今年の夏、友人と富士登山の計画をしてお
ります。そのための決意を込めて、大山に行
き富士登山登頂成功を祈ってきました。
「大山に登らば富士山に登れ
富士山に登らば大山に登れ」
日本の神話では、富士山の頂上の神社には、
木花咲耶姫神という女神が祀られており、大山
の頂上にある神社は、この女神のお父様になる
大山祇命がご祭神になっております。
大山は富士山のお父様です。
(伊勢原市にある大山です。)
余談1:富士登山登頂に向けて
友人に4つのお願いをしました。
※初心者の富士山登頂成功率は50%と言われて
おります。
・頂上でのご来光は見に行かない
(ご来光を頂上で見る場合、夜明け前3時頃か
ら登山開始になるので体力維持が困難になるかも
しれないからです。)
・一泊二日
(日帰り弾丸登山はしない。)、
・登山保険加入
(万が一を考える。遭難した場合、重要です。)
・限度を迎えたら迷わず下山する
(無理をしすぎない。)
私も3000メートル級の登山はひさしぶりなので、
良い状態で富士登山ができるよう、春から訓練して
いく予定です。体重もしぼります。
余談2:阿夫利神社と大山ケーブルカーのライトアップ
今回、阿夫利神社と大山ケーブルカーの始めて
の試みとしまして、ライトアップが開催されており
ましたので、見てきました。
ケーブルカーの光と木々のライトアップが
神秘的に輝いており、とてもきれいでし
た。まさに光のハーモニーでした。
富士登山に向けて頑張ります!
| 固定リンク
コメント