令和5年2月17日(金)
おはようございます。
烏砂塗史(おすなまぶし:砂のトイレ)です。
今週と来週は1年ぶりの研修講師。
頑張っていきたいところです。
さて、今日は何の日ネタですが
用意していた「飛行機の日」が12月17日
という痛恨のミス。
かろうじて飛行機はつながったのですが
本日は中部国際空港開港記念日だそうです。
「空港」「トイレ」で調べてみると各空港や
トイレ機器メーカーが熱心に取り組んでいる
様子が伝わってきます。
ちなみに羽田空港や乗入鉄道の空港駅では当社も
微力ながら尽力させていただいております。
トイレをご利用の際にはぜひ「あるかな?」と
探してみていただければと思います。
また「世界最初の空港トイレ」はどこだろう
と、気になったので「最初の空港」を
調べてみましたがどうやら諸説あるようですね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Airport#History_and_development
(「Wikipedia 空港 歴史と発展」の項目ご参照)
それからもう一つ。先月会社は15年ぶり、
財務担当者としては初めての税務調査を
体験しました。
ついでに「税」「トイレ」と調べてみると
ヨーロッパの有料トイレの起源とされる
ローマのエピソードが出てきました。
ご興味のある方は、ご覧になってみてください。
では。
| 固定リンク
「烏砂塗史」カテゴリの記事
- 令和5年11月7日(火)(2023.11.07)
- 令和5年9月18日(月)(2023.09.18)
- 令和5年7月27日(木)(2023.07.27)
- 令和5年6月6日(火)(2023.06.06)
- 令和5年4月12日(水)(2023.04.12)
コメント