« 心待ちにしていたトイレ診断士誕生 | トップページ | 写真整理のライフハック »

2023年2月27日 (月)

断熱カーテンを設置してみました。

おはようございます。於丸(オマル)です。

 

ホームセンターで断熱対応を相談し、
断熱カーテンを購入しました。

 

暖房の効率アップのため、風呂場と居室に
断熱カーテンを設置しました。
窓ガラスの内側に塩化ビニル樹脂で出来た
UVカット99%、透過率(光)90%、抗菌、
防カビの断熱カーテンを設置しただけです。

 

窓のアルミサッシ部分の熱伝導率がとてもよく
室内の熱気をドンドン逃がしているそうです。

 

結果、風呂に入浴中に、これまで寒いので追い炊きを
5回位していたのが、必要なくなりました。

 

居室の、暖房も全開状態から、弱状態になりました。
また、都市ガスの月額が、26,000円から15,000円に
下がりました。

 

夏場の冷房効率も、大幅に良くなるそうです。

 

以上、参考になれば、幸いです。 

 

|

« 心待ちにしていたトイレ診断士誕生 | トップページ | 写真整理のライフハック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 心待ちにしていたトイレ診断士誕生 | トップページ | 写真整理のライフハック »