« 小便器詰まり | トップページ | 断熱カーテンを設置してみました。 »

2023年2月24日 (金)

心待ちにしていたトイレ診断士誕生

お元気様です。松藻須香羅部(まつもすからべ)です。
実は須香羅部、トイレ診断士検定の運営に携わっております。

ひとつの場所に集まって声を出し、目視での動作確認の必要
なトイレ診断士の検定は、コロナウイルス感染予防の観点か
らここ数年、実施を控えておりました。

ワクチンを接種される方が増えたり、予防のための習慣の浸
透、感染時の対応などが少しずつ周知され、経済活動を伴う
人の動きも活発になってまいりました。

コロナウイルス感染拡大の波の合間を縫って何とか検定がで
きないかと検討を重ね、長らく開催の機会を狙っておりまし
たが、良きタイミングに出会えず・・・。

最近では感染される方も少なくなってまいりましたので、よ
うやくトイレを適正に診断するトイレ診断士の検定が実施で
きそうな環境が整いつつあります。

まだまだ私たちアメニティネットワークと出会っていないト
イレも多くございますので、あたらしいトイレ診断士を誕生
させ、関わる機会を増やしていかなければすてきなトイレを
増やしていくことがかないません。

Shindanshifuyasu

時折、商業施設など利用することがある須香羅部ですが、残
念ながら最近、温水洗浄便座のおしり洗浄が機能しないトイ
レに遭遇してしまいました。

ああ、この施設はトイレ診断士さんに診ていただいていない
のかと・・・。

新しいトイレ診断士の誕生とその活動によって、快適なトイ
レが増えていくことを祈って。

ゆけゆけ!トイレ診断士達。

|

« 小便器詰まり | トップページ | 断熱カーテンを設置してみました。 »

松藻須香羅部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小便器詰まり | トップページ | 断熱カーテンを設置してみました。 »