« 健康診断 | トップページ | 北海道より愛をこめて »

2023年11月15日 (水)

温かい入浴の季節です。

お早うございます。於丸(オマル)です。

暑かった夏から、本日より一気に気温が下がりました。
夜は、お風呂に入りゆっくり温まりたくなる季節に
なりました。
昭和生まれの私は、お風呂の温度は42度で肩まで
浸かる世代です。

1週間程前に、テレビのニュースでお風呂の温度は、
41度以下10分以内で入浴しないと皮脂が出てしまう
ことを知りました。人により基礎体温が違います。
浴室を十分に温めてお風呂の温度は38度から40度
の熱すぎないのが良いそうです。

脱衣所の温度が8度の時に42度のお風呂に入ると
温度差は34度にもなります。
夏場の脱衣所の温度が25度の時に42度のお風呂に
入ると温度差は17度です。なんと夏場の2倍です。

急激な温度変化は、血圧が上がりヒートショックの
危険があります。
冬場は、脱衣所と浴室に気温計の設置も一案です。
高齢者は青年層に比べて暑さ寒さの感覚が鈍くなって
いるそうです。

私は、入浴前に、お風呂の蓋を開け入浴前に
追い焚きをして脱衣所と浴室の温度を上げて
からの入浴を、実行しています。

また、入浴前にコップ1杯の水を飲んでいます。
空腹、満腹時、飲酒直後の入浴は控えています。

湯船につかる前は、かけ湯を足からして、
シャワーを浴びてから入浴しています。

以上です。

|

« 健康診断 | トップページ | 北海道より愛をこめて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 健康診断 | トップページ | 北海道より愛をこめて »