お手水薫香

おちょうずかおりか

2012年11月27日 (火)

トイレで集う!?

お手水薫香です。

もう、過ぎてしまいましたが、

11月10日は「良いトイレの日」というのはご存知ですか?

これは、任意団体である日本トイレ協会でさだめたトイレの日。

このトイレの日に因んで、

この日の前後に、毎年、全国各地でトイレシンポジウムが開催されています。

 

今年は、第28回目を数え、渋谷区との共催により、渋谷で開催いたしました。

300人近くの方々が集まり、大変盛況な会となりました。

 

そして、今年は当社も日本トイレ協会の会員であることもあり、

今回は、銀三と私が実行委員会のメンバーで企画から運営まで行ってまいりました。

テーマの設定から始まり、

ご登壇いただける講師の方々への依頼から、当日の運営まで。

実行委員のメンバーは皆、本業の傍ら、まさに手作りでの開催です。

とはいえ、

毎年テーマに因んで、専門分野の先生方にご登壇いただける貴重な会でもあります。

一見、何のつながりもない分野であっても

“トイレ”をキーワードにすれば、

皆、串刺しのように繋がってくるのが不思議です。

 

トイレに一家言を持つ方々が集うトイレシンポジウム!

来年度の開催地は未定ですが、

是非、足をお運びくださいね。

| | コメント (0)

2012年10月 8日 (月)

トイレのお掃除

こんにちは。お手水薫香です。

 

アメニティは、株式公開したことなどもあって、

私は、異業種の経営者の方とお会いする機会が多くあります。

 

色々な経営者の方々とお話ししていて、

アメニティの仕事の内容をお話しすると、皆さん、大変興味を持たれます。

 

そして、

「いやあ、僕も会社のトイレ、自分で清掃しているんですよ!

「いくら立派な会社でも、トイレを見れば、その会社の良し悪しがわかりますよね…」

なんて、トイレ談義で盛り上がります。

 

ただ、時々、

「私、トイレ掃除は、素手でやってます!」って、

とっても誇らしげにお話しされる経営者の方もいらっしゃいます。

特に、勉強家で熱心な経営者の方々に多くみられる傾向です。

 

会社のトイレは、いくら可愛い社員さんが使うとはいえ、

不特定多数の方が使われる場所で、菌やウィルスの感染経路となる場所。

心は清められるかもしれませんが、

菌やウィルスに感染してしまっては元も子もありません。

 

素手でやるトイレ清掃の思いは、

心だけにとどめておいて、

自分の身を守るため、

そして、

皆さん(社員さん)の身を守るため(感染を拡げない)に、

「必ず、「手袋」をはめて、トイレ清掃をしてくださいね」とお願いしています。

 

手袋をすることで、

経営者としての精神に覆いをされることはありません。

 

正しい知識をお伝えしていくことも

私たち、トイレ診断士の使命でもあります。

| | コメント (2)

2012年8月18日 (土)

骨董品!?


こんにちは
お手水薫香です。

先日、近所に引っ越してきた子供たちが我が家に遊びにやってきました。
中1、小5、小3のこどもたち!
すると、一緒に来ていた母親に
「おかあさん、おかあさん、ちょっと来て~!」と、
我が家の電話を指さして、叫んでます。
何事???

指差した先を見てみると、【黒電話】です。
ジ~コ!ジ~コ!とダイヤル回して、
ジリリリリ~ン!とベルが鳴る、アレです。

我が家では、現役活躍中。
やっぱり、珍しいんですねぇ。

そこで、子供たちに「電話をかけてごらん」って言ってみました。

すると・・・

1.受話器を持ち上げる
  (これは、今の電話も同じだからわかるみたい)

2.番号の穴のところに指を突っ込む。

3.そして、次の番号のところに指を突っ込む。
   (これを繰り返す)

そうなんです。
ダイヤルを回せないんです!!!
電話番号の番号を、ダイヤルの穴に指をポンポン差し込んで、
(プッシュボタンじゃないのに)
ダイヤルを回すことを知らないんですよね。

そんなことから、
ふっと思い出しました。

同じように、息子の友達が数名遊びに来ていた時のこと。
まだ、5歳ぐらいの時だったので、
一人が、「オレ、おしっこ~!」というと、
「オレも」「オレも」と、ゾロゾロとみんなでトイレに。

洋式便器を取り囲んで、
いっせいに立ち●●●くんをはじめました。
でも、ひとりだけ、みんなと一緒に立ち●●●くんをしない子がいます。
「どうしたの?」って聞くと、
「座ってじゃないとできない」と、パンツを脱いでました。

この話を保育園ですると、意外と多いのだそう。
最近は、お家のトイレが洋式便器だし、
確かにトイレトレーニングでは、
男の子も
最初は、オマルなどで、“立って”じゃなくて、“座って”ですものねぇ。

将来、子供たちが、小便器を見て
「なにこれ~!」
なんてことにならないといいんですけどね。

| | コメント (1)

2012年5月 8日 (火)

NHK総合「首都圏ネットワーク」でトイレ診断士の厠堂が紹介されます

お手水薫香です!

さて、アメニティのネーミングライツ「新横浜駅前 トイレ診断士の厠堂」が取材を受けました。

今回は、NHK総合「首都圏ネットワーク」です。

関東圏のみの放送になりますので、他のエリアの方は、ごめんなさい

放送日は、明日、9日(水)の予定です。

先日も、他の番組で大きなニュースが飛び込み、放送日が一転二転しましたが、今回もニュース番組の中での放送になりますので、予定が変更になるようなことがありましたらお知らせします。

さて、今回も、雉撃弾治がインタビューを受けましたが、なかなかサマになってきましたよ~(^_^)v

Dsc_0251

                           

 

~ 首都圏ネットワーク ~

 http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/

 

放送時間 毎週月~金曜日 午後6時10分~午後7時

放送日:2012年5月9日(水)

 

※当日のニュースの内容によっては、放映日が変更になる場合もあります。

| | コメント (4)

2012年4月27日 (金)

新星!未来のトイレ診断士 誕生で~す!

お手水薫香です。

今週は、われらアメニティネットワークの新たなスタッフのために

トイレの基礎から、現場のサービス内容に至るまで、

4日間にわたる研修が北海道と、ここ横浜の2か所で行われていました。

そして、その最終日には、

その新星たちの登竜門であるアメニティのライセンス取得のため検定試験。

このライセンスを手にしなければ、

お客様のところには、一人で行くことができないのです。

だから、みなさん、本当に真剣そのもの。

試験の検定員たちも、ドキドキ!!!

そんな、緊張感いっぱいの良い空気の中で、

昨日は、北海道の地で、9人のトイレ診断士の卵たちが誕生しました!

落ちこぼれもなく、受験者全員が合格

そして、昨日に引き続き、

本日も、横浜で、3人のトイレ診断士の卵たちが誕生です!

この卵さんたちは、来年度のトイレ診断士の試験に向けて、

現場を積み重ねて、じっくり、しっかり、がっつりと熟成していくことでしょう!!!

楽しみです

ちなみに、横浜の3人は、本部の新人スタッフです。

よろしくお願いします。

Kore

左から、御手洗銀三、ニャーヴェシン公杓、Lisa Papier、ハンマーム博士(みんな、Made in JAPANです (^_^)v)

| | コメント (2)

2012年4月18日 (水)

【再】関西テレビ「スーパーニュースアンカー」で紹介されます!

お手水薫香です。

ご案内が遅くなって、すみません

3月29日のブログでもご案内していましたが、

http://www.toireshindan.com/cat21063851/index.html

関西テレビのスーパーニュースアンカーという番組の中で、

アメニティのネーミングライツを紹介していただけることになっていました。

その放映日は、13日(金)の予定だったのですが、

皆さんもご存じのとおり、例の某国の発射騒ぎで番組コーナーが急遽変更

そういうわけで、日程延期で

4月20日(金)に放送予定です。

今度は、大きなニュースが飛び込んでこないことを願って・・・!

関西テレビ スーパーニュースアンカー

       ※関西地区のみの放映となってます。

放送時間:毎週月~金/午後4時48分~7時

       ※午後5時過ぎごろの時間帯でコーナーがあります。

放送予定日:4月20日(金)

| | コメント (0)

2012年3月29日 (木)

関西テレビから取材を受けました!!!

こんにちは!お手水薫香です。

少し前に、大阪の泉佐野市が市の名称を募集したというニュースが流れましたよね。

そんなわけで、改めて、ネーミングライツってなあに・・・!?って、

マスコミ各社が、こんな事例、あんな事例と紹介をしているようです。

もちろん、アメニティの「トイレ診断士の厠堂」も、その一例として「テレビで紹介されていたよ!」といった情報がチラホラ・・・と耳に入ってきています。

・・・で!今回。

関西テレビの「スーパーニュースアンカー」の番組の中で、

「新横浜駅前 トイレ診断士の厠堂」を紹介したいということで取材を受けました。

小春日和の今日、大阪からディレクターさんやカメラマンさんたちがおいでになり、早速、現地で取材!

今日の厠堂の周辺は、ジャニーズ事務所のタレントさんのコンサートがあるらしく、若い女の子たちで、いっぱい!!!

きれいに着飾った女の子たちが、厠堂の女子トイレで列を作っていました。

というわけで、今回は女子トイレでの撮影は断念

パトロール風景や外観の撮影、

横浜市のご担当者も来てくださって、インタビュー!

もちろん、トイレ診断士の雉撃弾治も、カチコチになりながら、インタビューを受けました!

Photo

さて、放送日は以下の通り!

残念ながら、関西エリアのみの放映ですが、エリアの方は是非、ご覧になってくださいね。

関西テレビ スーパーニュースアンカー

放送時間:毎週月~金/午後4時48分~7時

放送予定日:4月13日(金)

| | コメント (1)

2012年2月11日 (土)

トイレ診断士のフォローアップ研修

こんにちは お手水薫香です。

今日は、横浜でトイレ診断士のフォローアップ研修を行っています。

今年で、トイレ診断士も16年目を迎えます。

この期間、トイレ診断士も研鑽を続け、知識も技術もバージョンアップをしてきています。

そこで、初期の頃のトイレ診断士を取得した方々を対象に、フォローアップ研修を実施。

日頃、現場でご活躍をされている方々ばかりですが、改めて、現状のトイレ診断士の検定にチャレンジしてもらっていますが、皆さん、真剣です。

アメニティネットワークとして、全国各地のトイレ診断士が、統一した基準で、お客様へのサービスを提供する上ではこうした研修も欠くことができません。

来週は、神戸で開催です。

| | コメント (0)

2012年1月26日 (木)

ワールドビジネスサテライト

お手水薫香です!

テレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』

月曜コーナー「技あり!ニッポンの底力」で、

アメニティの『尿石防止剤“ピピダリア”』にスポットを当てて、

ご紹介していただくことになりました。

アメニティの製品に初めて、スポットが当たりました。

是非、ご覧になってください。

Dsu5bb1

『尿石防止剤“ピピダリア”』

~ ワールドビジネスサテライト ~

月曜コーナー「技あり!ニッポンの底力」

放送日:2012年1月30日(月)

◆テレビ東京系列/午後11時~

◆BSジャパン/深夜0時~

※当日のニュースの内容によっては、放映日が変更になる場合があります。

| | コメント (1)

2012年1月18日 (水)

SCビジネスフェア2012 atパシフィコ横浜

こんにちは。

お手水薫香です。

本日から、3日間、パシフィコ横浜で『SCビジネスフェア』が開催されています。

アメニティのブースも出展していますので、是非、お越しくださいませ。

ブースでは、御手水姫がお待ちしております

Sckobayashi2_2

「いらっしゃいませ!御手水姫です」

ちなみに、20日(金)11:35~12:05には

『SCにおける節水とトイレ環境の維持管理』というテーマで

ボンナム照井がプレゼンテーションをいたします。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧