★動画★

2023年8月23日 (水)

ワンシチュエーションスリラー

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です
冒頭の動画は、映画『ホーリー・トイレット』です
 

爆破寸前の仮設トイレで目覚めた建築家の運命を描くサバイバルスリラーらしいですが
ワンシチュエーションスリラーなコメディらしいです。うーん、見てみたいですね

トイレのワンシチュエーションスリラーと言えば、洋式大便器詰まり修繕工事です
お客様からの電話、訪問した現場、原因不明の詰まり
内視鏡調査で何かが詰まっているのがわかるがハッキリとはわからない
便器の脱着、現れる詰まりの原因物ーーーその謎

ボールペンや尿漏れパッドとかならまだわかりますが、

車のキーや何かのカード、老眼鏡に注射器などなど、一番犯罪臭がしたのは在留カード

いやほんと、出てくるものを見るたびになぜこれが便器の中に? と思います。

 

そして今日も、お客様からの電話で洋式大便器詰まり修繕工事に向かうのでした

| | コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

明日は代休、映画を見よう

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は、映画『リバー、流れないでよ』です。
 
6月は地獄のような連勤で、それが終わった7月の今は疲れからかダークモードに入っています
基本的にポジティブ思考でいようと心がけていますが、今は無理そうです
愚痴くらいならいいのですが、嫌みっぽい話し方が出やすくなる癖があるので嫌です

こういう気分の時は映画を見るに限ります
 
RRRがもうすぐレンタル開始なのが楽しみです
鳩の撃退法、という映画が富山で撮影されたシーンがあるらしいので見てみたいです
きさらぎ駅、はホラー映画というよりTRPGの映画みたいで面白かったです 
シン・仮面ライダーが配信開始らしいです。楽しみです
 
7月は6月の代休消化をするので、お休みの日はスマホの電源を切って映画をたくさん見ようと思います
とりあえず、明日は代休でお休みなので何か見ようと思います

| | コメント (0)

2023年5月 9日 (火)

これが噂のAR機能!?

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は、アメニティの製品「オートフォーム」の紹介動画(CM)です。
動画提供が滞っていたのでまた再開したいところです。

さて、今日は自分が急遽トイレ診断などを行うことになったときに使っているアプリを紹介します。
特に珍しいモノではなく、iPhoneだと標準でインストールされている「計測」というアプリです。

「計測」はiPhoneのカメラ機能を使って物体の大きさを測り、
四角い物体の寸法を自動検出し、計測結果を写真で保存しておくことができます。

拡張現実 (AR) テクノロジを使った機能なんです!

1 つの値を計測する方法

  1. 計測 App を開いて、画面の案内に従ってデバイスを動かします。計測している物体と、その物体が置いてある表面の基準となる枠をデバイスが検知します。円の中に丸印が表示されるまで、デバイスを動かし続けます。 
  2. デバイスを動かして、丸印を計測の開始位置の上に合わせたら追加ボタンをタップします。
  3. デバイスをゆっくりと動かし、丸印を計測の終了位置まで導いたら、追加ボタンをもう一度タップします。

計測した後で、開始位置と終了位置を調整できます。点を長押しして、そのまま目的の位置までドラッグします。点を移動するに従い、計測値が変化します。

Img_1751

文章で読むと難しい感じですが、実際にアプリを使用すると感覚でわかります。そこはさすがiPhone

この機能を使うことで物体のおおよその大きさが測ることができるので

急な診断でメジャーを持っていないときに重宝します。

 

ただ、すごい機能ではあるのですが数値はザックリこのくらいぐらいに思っておいた方がよいです。

正確な値が必要な時にはまだちょっと難しい。

でも、簡単にすぐに測れるので、何かを測りたいと思ったときにこのアプリの存在を思い出してみてください。

 

| | コメント (1)

2023年3月16日 (木)

ナートゥをご存じか?

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は、映画『RRR』です。ナートゥをご存じか?

まあ聴け この曲を この歌を

 

今回は特にネタがありません。いえ、色々と工事などはしているので出せるものはあるのですが

まじめな文章を書く気力がわかなくて…。

ただ以前から頼んでいたモノが手に入ったので、やりたかったことが色々できそうです。

Img_3055

それがこれ

これからこれを使って色々できればなぁと思っております。

そんな北陸営業所のつぶやきでした。

| | コメント (0)

2023年1月23日 (月)

最強寒波

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は、映画『フローズン』です。スキー場のリフトに取り残された3人、身も心も凍る恐怖を描くシチュエーション・スリラー
最強寒波が来ると言われる今、温かい家で見るにピッタリかもしれません
 

寒波が来て怖いのが、トイレの凍結です
最低気温がマイナス4℃を下まわるような日は、水道管が凍ったり破裂したりする可能性があります
特に朝方、屋外と接しているトイレでは室内でもマイナス4℃を下回る可能性があります

今日から27日までの間は、給水管や排水管などの剥き出しの管に使い古したタオルなどを巻いて簡易の凍結防止策を取ることをお勧めします。
屋外の場合、タオルも濡れて凍結してしまうかもしれませんが、屋内にあるトイレの配管なら濡れる心配もありません

最近は便利なもので、YouTubeなどで凍結防止対策を動画で紹介してくれています。

最大寒波のためだけに保温材を買うのは~という方も、使い古したタオルを巻いて

ガムテープや養生テープでいいので止めて対策してみてはいかがでしょうか

 

今回の寒波がどれほどのモノかはわかりませんが、対策を講じることをお勧めします。

| | コメント (0)

2022年11月30日 (水)

断捨離

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。

冒頭の動画は、9月1日(木)に公開されていた映画『ブレッド・トレイン』です。

 

世界で最も運の悪い殺し屋レディバグ(ブラッド・ピット)。

謎の女性から電話越しにブリーフケースを奪うよう指令を受けたレディバグは、

気合たっぷりに<東京発・京都行>の超高速列車に乗り込む。

しかし、それは彼にとって人生最悪な120分の始まりだった。

 

という、原作が伊坂幸太郎の『マリアビートル』の作品

うん、見逃してましたね。この頃は『デストイレ』見ていた気がします。

配信かレンタル開始したら見てみたいと思います。

 

明日から12月です。早いモノで年の瀬です。

北陸営業所では一足早く、事務所の大掃除兼断捨離をいたしました。(12月は例年忙しいので)

机にロッカー、ホワイトボードと使ってない、使っていてもなくしても大丈夫なモノを

徹底的に断捨離した結果、事務所がめちゃくちゃ広くなりました。

その写真をブログに上げたかったのですが、権利の関係で(何の権利か知りませんが)止めておきました。

 

キレイになった事務所で、年末年始を頑張りたいと思います。

 

| | コメント (0)

2022年10月 7日 (金)

AI

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。

冒頭の動画は映画『A.I.』です。だいぶ古い映画ですがスティーブン・スピルバーグ作なだけあって
今見ても面白いです

 

さて、冒頭の動画で『A.I.』を選んだのは、最近僕がAIにはまっているからです。
AIは今、様々な分野で活用されたり、導入されたりしていますが、今一番熱いのは「画像生成AI」です。
003581103293011yokohamahyper-qualityhigh

これが画像生成AIで「YOKOHAMA」と指示して作成した画像です。

こういう画像が簡単に一瞬で作れて、しかも権利フリーなので自由に使えるのが画像生成AIイラストです。

 

この画像生成AIはGoogleなどのいくつかの企業が出していたのですが、

今年の8月にStable Diffusionという画像生成AIがフリーのオープンソースで公開されたことで

爆発的に進化が始まりました。

2か月前に画像生成AIが出たと思ったら、この2か月の間に動画生成AIや3D生成AIなど一気に派生し、

画像生成AI自体も多数のモノが登場して2か月前では考えられなかったクオリティのイラストが

量産できるようになりました。

 

最近では画像生成AIで作られたフェイク画像が話題になったり、色々と炎上したり、

漫画が作れるレベルのものまで登場したりと日々進化するニュースを見るのが楽しいです。

003171581526838toilet-makotoshinkai

今はまだ『toilet』と指示してもこの程度のクオリティですが(もっと凝れば今でもクオリティ上げれますが)

1年後には望みの画像が自由に作れて手に入るかもしれません。

 

とにかく2か月の間に異常な進化をしている画像生成AIは目が離せません!

| | コメント (0)

2022年8月23日 (火)

ドラッグストアショー

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。

冒頭の動画は映画『デストイレ』です。

監督の情熱が爆発した結果、続編が第4弾まで制作され、第5弾も撮影中という「伸びしろしかない」潜在的超人気シリーズ第一弾だそうです。

トイレ・エクソシズムというホラー映画界の新星ですね。実はまだ見ていないので近いうちに見たいと思います。

 

『デストイレ』が見れなかった理由は、先週の金曜日から日曜日まで開催されていた、

ドラッグストアショーに参加していたからです。

Img_0643 Img_0628

このような感じで展示ブースを出しておりました。

ブース内で大人気だったのは、3Dプリンターで作ったトイレです!

道行く一般来場の方々が興味深そうに見に来て集客効果を発揮していました。

アメニティ公式Twitterでも画像を投稿したところ結構リツイートしてしていただきました。

展示会では色々な企業さんとご挨拶できたので、ここから次へ繋がればいいな、と思います。

 

| | コメント (0)

2022年7月 8日 (金)

君が望むなら

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。

冒頭の動画は弊社の尿石防止剤ピピダリアのCM動画です。ひっそりと作ってひっそり公開しました。

 

さて、今日の書くことは特にありません。

トイレに関することだったら沢山あるのですがノウハウなどを出すと

メリットがあるんでしょうか? とか情報漏洩じゃないのか? とか言われるので何も書けない

 

そんな世知辛いリアルから離れて、最近はバーチャルの世界によく行きます

Vrchat_1920x1080_20220616_184624747 Vrchat_1920x1080_20220616_183155318 Vrchat_1920x1080_20220701_210552448 Vrchat_1920x1080_20220611_142033754 Vrchat_1920x1080_20220702_075911751 Vrchat_1920x1080_20220702_154630205 Vrchat_1920x1080_20220702_073236667 Vrchat_1920x1080_20220618_102357259

VR機器を購入してから3年くらい経ちますが、いまだに感動させられます。

最近はそろそろフルトラ機器を導入したいなぁと思っている所です。

 

リアルを忘れて、今日もバーチャルにいきたいと思います

| | コメント (0)

2022年5月24日 (火)

〇〇〇、それは私の好きな言葉です。

はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。

冒頭の動画は『The Benza』というドラマです。

東京のアパートでルームシェアをして暮らす外国人のクリスとカイル。平穏で申し分のない毎日を送る2人だが、ある日自宅のトイレのToilet Seat(便座)が壊れてしまう。
一体何があったのか。
Toilet Seat(便座)はどこで買えるのか。そしてToilet Seat(便座)は日本語で何と言うのか。
ファイナルベンザの意味と世界の終わりがどう関係しているのか。
さあ、2人と一緒にスーパーウルトラリアルコメディックアドベンチャーへ出かけよう。

GWの時にたまたま見つけて、SEASON1とSEASON2の両方を見たのですが、

いや、うん、まぁ、凄かったです。

 

GWはあとはSNSで話題のY1〇〇〇を毎日飲みながら、H〇KA〇NE〇NEのシューズを履いてジョギングしたり過ごしました。

H〇KA〇NE〇NEのシューズはクッション性が凄いので一度体験してほしいですね。

 

そんなGW前にお客様の排水管の工事を行いました。

 Img_8567Img_8911Img_8902Img_8936_20220520115101Img_8933Img_8935

地盤沈下などの影響で排水管が沈んでしまい、傾斜と高さの問題で水が正常に流れず、

詰まりが発生していました。

なので、問題の排水管を切って、傾斜と高さを調整した新しい管を接続。

排水管内に水が溜まらない構造へと変えました。

 

なかなか見る機会のない床の下。排水管がどんな感じなのか、楽しんでいただければ幸いです。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧