★動画★
2023年3月16日 (木)
2023年1月23日 (月)
最強寒波
はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は、映画『フローズン』です。スキー場のリフトに取り残された3人、身も心も凍る恐怖を描くシチュエーション・スリラー
最強寒波が来ると言われる今、温かい家で見るにピッタリかもしれません
寒波が来て怖いのが、トイレの凍結です
最低気温がマイナス4℃を下まわるような日は、水道管が凍ったり破裂したりする可能性があります
特に朝方、屋外と接しているトイレでは室内でもマイナス4℃を下回る可能性があります
今日から27日までの間は、給水管や排水管などの剥き出しの管に使い古したタオルなどを巻いて簡易の凍結防止策を取ることをお勧めします。
屋外の場合、タオルも濡れて凍結してしまうかもしれませんが、屋内にあるトイレの配管なら濡れる心配もありません
最近は便利なもので、YouTubeなどで凍結防止対策を動画で紹介してくれています。
最大寒波のためだけに保温材を買うのは~という方も、使い古したタオルを巻いて
ガムテープや養生テープでいいので止めて対策してみてはいかがでしょうか
今回の寒波がどれほどのモノかはわかりませんが、対策を講じることをお勧めします。
2022年11月30日 (水)
断捨離
はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は、9月1日(木)に公開されていた映画『ブレッド・トレイン』です。
世界で最も運の悪い殺し屋レディバグ(ブラッド・ピット)。
謎の女性から電話越しにブリーフケースを奪うよう指令を受けたレディバグは、
気合たっぷりに<東京発・京都行>の超高速列車に乗り込む。
しかし、それは彼にとって人生最悪な120分の始まりだった。
という、原作が伊坂幸太郎の『マリアビートル』の作品
うん、見逃してましたね。この頃は『デストイレ』見ていた気がします。
配信かレンタル開始したら見てみたいと思います。
明日から12月です。早いモノで年の瀬です。
北陸営業所では一足早く、事務所の大掃除兼断捨離をいたしました。(12月は例年忙しいので)
机にロッカー、ホワイトボードと使ってない、使っていてもなくしても大丈夫なモノを
徹底的に断捨離した結果、事務所がめちゃくちゃ広くなりました。
その写真をブログに上げたかったのですが、権利の関係で(何の権利か知りませんが)止めておきました。
キレイになった事務所で、年末年始を頑張りたいと思います。
2022年10月 7日 (金)
AI
はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は映画『A.I.』です。だいぶ古い映画ですがスティーブン・スピルバーグ作なだけあって
今見ても面白いです
さて、冒頭の動画で『A.I.』を選んだのは、最近僕がAIにはまっているからです。
AIは今、様々な分野で活用されたり、導入されたりしていますが、今一番熱いのは「画像生成AI」です。
これが画像生成AIで「YOKOHAMA」と指示して作成した画像です。
こういう画像が簡単に一瞬で作れて、しかも権利フリーなので自由に使えるのが画像生成AIイラストです。
この画像生成AIはGoogleなどのいくつかの企業が出していたのですが、
今年の8月にStable Diffusionという画像生成AIがフリーのオープンソースで公開されたことで
爆発的に進化が始まりました。
2か月前に画像生成AIが出たと思ったら、この2か月の間に動画生成AIや3D生成AIなど一気に派生し、
画像生成AI自体も多数のモノが登場して2か月前では考えられなかったクオリティのイラストが
量産できるようになりました。
最近では画像生成AIで作られたフェイク画像が話題になったり、色々と炎上したり、
漫画が作れるレベルのものまで登場したりと日々進化するニュースを見るのが楽しいです。
今はまだ『toilet』と指示してもこの程度のクオリティですが(もっと凝れば今でもクオリティ上げれますが)
1年後には望みの画像が自由に作れて手に入るかもしれません。
とにかく2か月の間に異常な進化をしている画像生成AIは目が離せません!
2022年8月23日 (火)
ドラッグストアショー
はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は映画『デストイレ』です。
監督の情熱が爆発した結果、続編が第4弾まで制作され、第5弾も撮影中という「伸びしろしかない」潜在的超人気シリーズ第一弾だそうです。
トイレ・エクソシズムというホラー映画界の新星ですね。実はまだ見ていないので近いうちに見たいと思います。
『デストイレ』が見れなかった理由は、先週の金曜日から日曜日まで開催されていた、
ドラッグストアショーに参加していたからです。
このような感じで展示ブースを出しておりました。
ブース内で大人気だったのは、3Dプリンターで作ったトイレです!
道行く一般来場の方々が興味深そうに見に来て集客効果を発揮していました。
アメニティ公式Twitterでも画像を投稿したところ結構リツイートしてしていただきました。
展示会では色々な企業さんとご挨拶できたので、ここから次へ繋がればいいな、と思います。
2022年7月 8日 (金)
2022年5月24日 (火)
〇〇〇、それは私の好きな言葉です。
はい、どうもー!益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は『The Benza』というドラマです。
東京のアパートでルームシェアをして暮らす外国人のクリスとカイル。平穏で申し分のない毎日を送る2人だが、ある日自宅のトイレのToilet Seat(便座)が壊れてしまう。
一体何があったのか。
Toilet Seat(便座)はどこで買えるのか。そしてToilet Seat(便座)は日本語で何と言うのか。
ファイナルベンザの意味と世界の終わりがどう関係しているのか。
さあ、2人と一緒にスーパーウルトラリアルコメディックアドベンチャーへ出かけよう。
GWの時にたまたま見つけて、SEASON1とSEASON2の両方を見たのですが、
いや、うん、まぁ、凄かったです。
GWはあとはSNSで話題のY1〇〇〇を毎日飲みながら、H〇KA〇NE〇NEのシューズを履いてジョギングしたり過ごしました。
H〇KA〇NE〇NEのシューズはクッション性が凄いので一度体験してほしいですね。
そんなGW前にお客様の排水管の工事を行いました。
地盤沈下などの影響で排水管が沈んでしまい、傾斜と高さの問題で水が正常に流れず、
詰まりが発生していました。
なので、問題の排水管を切って、傾斜と高さを調整した新しい管を接続。
排水管内に水が溜まらない構造へと変えました。
なかなか見る機会のない床の下。排水管がどんな感じなのか、楽しんでいただければ幸いです。
2022年4月 7日 (木)
2022年2月19日 (土)
便座立つ
はい、どうもー。益田東浄(ますだ とうじん)です。
冒頭の動画は『便座・オブ・ザ・デッド』という、2013年にイギリスで公開されたが
8年間配給会社で放置されて最近レンタルビデオ化された一品です。
最近アメニティのYouTubeチャンネルの動画ばかりだったので、久しぶりに映画を持ってきました。
映画レビューサイトの評価を見てみると、B級ホラーコメディとしてなかなか良い評価をもらっているみたいで、
ちょっと見る機会があれば見てみたいかもしれません。
全編トイレだけのワンシチュエーション作品で84分持たせているだけでも凄い。
さて、そんな本作の中で見られるのが便座の上に立つシーン
この便座に立つ行為ですが、便座の割れを引き起こす原因の一つとなっております。
普通に座って利用するのと違って、便座に立たれると重みが集中してしまい耐え切れずに割れてしまいます
立つ人なんているの? と思う方もいるかもしれませんが、
不特定多数の人が利用した便座に座るのが嫌だ、という人。
文化的に便座の上に立って利用する、という外国人。
様々な方がいるため、近年非常に多い温水洗浄便座の故障の症状となっております。
便座に座るのが嫌だ、という人はどうしようもないかもしれませんが、
外国の方に対しては日本の洋式大便器の正しい使い方を案内してあげると故障のリスクが減って良いかもしれません。
ちなみに体重の重い人が座ると、
クッションゴムの周りが割れることも多々ありますので、体重が重い方はダイエットなど健康管理を頑張りましょう。
2022年1月 4日 (火)
より以前の記事一覧
- TwitterとYouTubeの動画投稿継続中! 2021.11.18
- 動画投稿とTwitterとFacebook始めました 2021.10.02
- バーチャルマーケット6 2021.08.17
- 俺でなきゃ見逃しちゃうね 2021.07.01
- バーチャル国際通り 2021.05.15
- Make debut! 2021.03.30
- 改修工事中 2021.02.12
- バーチャルマーケット5 2020.12.29
- 動画作成 2020.11.13
- 修羅場中 2020.09.29
- いつだって青空で 2020.06.30
- バーチャルマーケット4 2020.05.15
- 陸の孤島生活 2020.03.30
- 怒りのデスロード 2019.12.28
- 沖縄あるある 2019.11.13
- バーチャルマーケット 2019.09.30
- チョコミン党 2019.08.17
- AR位置情報ゲーム 2019.07.05
- 便器の水を飲む男 2019.05.23
- なんでここに隙間が!? 2019.04.10
- トイレ診断士、トイレの記事書いといて 2019.02.26
- 世界初◯◯用バッグを使用するトイレ診断士 2018.09.03
- 厠の神様! 2018.05.31
- 私を離島に連れてって 2018.05.02
- 国際宇宙ステーションのトイレ! 2018.04.21
- いい波のってんねぇ~! 2018.03.22
- ゆきかき! 2018.02.09
- ネト充のブラウザ 2017.11.20
- 展示会シーズン~アメニティは展示会にいる~ 2017.10.10
- 離島に行ってきました2017 2017.08.30
- 点滴装置を使った小便器排水管尿石除去! 2017.08.19
- NIGHTWALK60 2017.07.20
- 冴えないiPhoneの育て方2 2017.06.09
- 冴えないiPhoneの育て方 2017.04.28
- キミは走るのが得意なフレンズなんだね! 2017.03.16
- スマートフォンの写真保存問題解決 2017.01.31
- 南極のトイレ! 2017.01.19
- 2016.12.19
- 未来ガジェット9号? 2016.11.05
- あなたはそこにいますか 2016.09.23
- 離島に行ってきました 2016.08.10
- 4DX 2016.06.27
- HK/変態仮面 2016.05.13
- 君の名は 2016.03.30
- トイレット&タンク 2016.02.15
- 日本トイレ大賞受賞アプリ 2015.11.16
- Airbnbと訪日外客 2015.10.01
- トイレとロック 2015.08.17
- 霧に閉ざされたモーターウェイ 2015.07.02
- 正体見たり 2015.05.18
- トイレ×映画×初めまして! 2015.02.21
- アメニティネットワーク歌 『元気なトイレ』 2010.08.07
- 優雅にトイレの流水音! 2009.10.24
- リフレッシュメンテナンスの動画を作成しました! 2009.03.12