私にもキケンが見える…
「もし木を切り倒すのに8時間かかるなら、
そのうちの6時間をかけて斧を研ぐ」
(リンカーン)
毎度ありがとうございます。英です。
前回書いたような「うっかり」以来、
危険回避のための準備に
意識して時間をかけるようになりました。
初めての作業だからその資料をかき集めて束にしたり、
ミスしたら大惨事の現場は、あらかじめ補助の人をお願いしたり、
車でスピード出したとしても
せいぜい10キロオーバーくらいにとどめておいたり…。
初めての混合栓カートリッジ交換(1箇所)のため
集めに集めた資料たち▼

いつも準備ができるわけではないし、
全てが予想通り行くわけではないですが、
やはり余裕が無いのは嫌なもの。
特に自分は、現場でテンパると
普段できるはずのことができなくなったりして…。
(不意のプレッシャーに耐えれるように
日頃訓練しておくことも必要なのですが…)
会社でできることを十二分に済ませておけば
その分お客様にかける時間が増やせる
イコール、提案がしやすくなります。
あと、もし「うっかり」が発生しても
被害を最小限に抑えることができるかな、と。
ひとつひとつは当たり前かもしれませんが、
毎日がスペシャルな気分で、今日も頑張ります。
公道英厠考




















最近のコメント